体験するINTERNSHIP 伝統技術を広く、特に若い世代の皆様に触れて頂く機会を設けたいと考え、 高等専門学校生・大学(院)生を対象に、 インターンシップを利用した体験・学習プログラムを作成しました。 その他にも、職場体験や会社見学の場も設けています。 大学(院)生・高専生の方 インターンシップに参加ENTRY 高校生の方 職場体験に参加 ENTRY 高校生・社会人の方 会社見学に参加ENTRY インターンシップ・職場体験内容 年齢や経歴に応じてカリキュラムを組ませていただきます。 規矩術についての座学 宮大工の特徴的な技術である「規矩術」を学習していただきます。 大工実技 伝統木造建築物特有の仕口、彫刻を実際に加工(刻み)していただきます。 設計 伝統木造建築物の歴史についての学習と、JWCADによる設計図の作図体験をしていただきます。(JWCADの経験が無くても大丈夫です) 現場体験 実際の近隣現場で職人と一緒に作業体験をしていただきます。 ※インターンシップ 2週間コースのみのカリキュラムになります。 インターンシップ参加者の声 建前体験や左官体験など、間近で宮大工さんの技術を見ながら自分も体験できたのがよかったです。 明石高等専門学校 建築学科 実際に木材に触れて、墨付けをしたり彫刻直しをするといった体験がとても新鮮で、大変貴重な経験となりました。 徳山高等専門学校 土木建築工学科 実際に手を動かして体験することが一番面白かった! 明石高等専門学校 建築学科 複数人、学校も異なる人たちと一緒に体験できた。 将来の自分の進む道の参考になった。 明石高等専門学校 建築学科 どの大工さんも自分の仕事に誇りを持っていることがわり大変感銘をうけた。自分も将来仕事に誇りをもって取り組めるような人間になりたいと深く思った。 仙台高等専門学校建築デザイン学科 社員の皆さんがとても親切に接してくれて、休日にもいろいろな場所へ連れて行っていただいてうれしかった。 仙台高等専門学校建築デザイン学科 ▼ 参加者からいただいたお手紙 (掲載許可をいただいております。) 大学(院)生・高専生の方 インターンシップに参加ENTRY